Beauty Japanとは?
外見の美しさではなく
「キャリアや生き方」が評価の中心となるコンテストです。
2021年6月に開催された地方大会(東京大会)にて
特別賞(WQC賞)を受賞
この度、11月に日本大会へ出場することになりました。

私自身、病気を発症してから
様々な社会的偏見や障害がありました。
✔️ 中学生時代部活動で、病気があるからレギュラーになるのはおかしい、と言われたり
✔️ 大学院時代に研究所で、病気があるから研究をさせられない、と言われたり
✔️ 就職活動で病気を受け入れてもらえなかったり….
悔しい経験がたくさんあります。
でもその代わり、素敵なご縁や経験ができ
私がこの日本大会を通じて行いたいこと、それは…
-
糖尿病に関する正しい認識を広めること
-
病気があっても豊かな食生活を送ることが出来る! ということを伝えること
私の決意とプロフィールが公式ページに掲載されています♩
[こちら]
どんなバックグラウンドがあっても、夢を持っていい。
私のチャレンジで誰かの生きる希望となったら…!
この想いを乗せて、最後まで進んでいきます。
追伸:2021年11月19日お詫びと決意と。
Beauty Japan 東京大会から沢山の応援をしてくださった皆様関わってくださった皆様へ。
東京大会を経て日本大会への出場権利をいただき本日、日本大会当日でしたが…出場は【辞退】致しました。報告が遅れてしまいご心配をおかけした皆様申し訳ございません。
辞退の1番の理由は、日本大会への出場及び「順位獲得」のために、自分が大事にしていることを犠牲にしなければならない、と考えたたためです。
大会は、順位がつくもの。高い順位を取る為に努力をするのは当然のことです。ですが、出場時に掲げた目標と大会の評価方法を踏まえ今すべきことを、改めて深く考えた結果…出場を決行することができませんでした。
運営の方へは、気持ちを正直にお伝えしご理解いただいています。
悩んだ末の決断でしたがBJで出会えた仲間、そして日本大会へ進む仲間への想いは変わりません。
そして、大会を通じて沢山の貴重な経験をさせていただいたこと、運営の皆様、関係者の皆様沢山のエールを送ってくださった皆様に心より感謝しております。ありがとうございました。
出場を決めた時に掲げた、・糖尿病に関する正しい認識を広める・病気があっても豊かな食生活を送るお手伝いをしていくという、強い想い。そして…「どんなバックグラウンドがあっても自分らしい人生を歩む」というメッセージ。これらは変わらず、常に持ち続けていきますし今では尚、強いものとなっています。
BJ東京で得た経験を大事にしながらまた別の形で、沢山の方のお力になれるよう日々精進していきます。
まだまだ未熟な私ですが、これからも変わらず見守っていただけると嬉しいです^^
感謝の気持ちを込めて..*2021.11.19 土岡由季