忙しい毎日を過ごしていると…

つい「早食い」になってしまう…。

 

以前のBlogでも綴った通り

早く食いをすると、

血糖値の急上昇の要因にもなりうる

ので、なんとか治したい…!!

けど治らない….!!

 

そんなお声を、よく耳にします。

 

今日はそんなあなたにお勧めな

「考え方」と「具体的な方法」を

以下3つのステップでお話ししていきます。

 

———————————

  • Step1:「食べる時間」を確保しよう
  • Step2:食べる前から勝負あり!? 大切な心構えとテクニック
  • Step3:いざ実食! ゆっくり食べるテクニック

———————————

 

それでは、最後までゆったりと読んでください♩

 

Step1「食べる時間」を確保しよう。


 

早食いをどうにかしたい…!!

と思った時に、まずすべきこと。

それは…「食べる時間の確保」!!

 

当たり前ですが…

ここができていることが

大、大、大前提となります。

 

しかし、忙しい現代。仕事に家事、育児….

そんなに時間を取れない….

という方も、多いですよね。

 

そんな時に、大事にして欲しいのが

スケジュールの見直し、具体的には…
「無駄な時間の削減」です。

 

何かを足そうとするのではなく、省くこと。

これが、キーポイントとなります。

 

例えば私は、今年に入ってから「夜更かし」をやめ、

朝型生活をするようになりました。

 

 

元々、夜に溜まった仕事を片付ける….

ということが多かったのですが

夜食が増えてしまったり、

翌日の仕事効率が下がってしまうことから

思い切って、夜は手を止めることに。

 

結果….

朝の時間をゆっくり過ごせるようになり、

毎日慌ただしく過ごしていたお昼ご飯の時間も

1時間、確保することができるようになりました。

 

 

「食べる時間の確保」のために….まずは無駄を省く。

夜更かし以外でも、なんでもいいと思います。

  • YouTubeやテレビをぼーっと見る時間
  • 家事をする時間
  • 食事の後、ダラダラする時間

など。

 

自分の中で「これは要らない」と

思える時間が1分でもあれば、

省く、短縮する工夫を、心がけてみましょう。

 

 

Step2:食べる前から勝負あり!? 大切な心構えとテクニック


 

それでは、早食いを治す

具体的な方法を綴っていきます…!!

 

というと….「食べ方」だけに

注目することが多いですが….

「食べる前」の心構えが、大事。

 

ポイントは、

空腹状態をできるだけ無くしたり

呼吸を整え、ゆったりとした気持ちで

食事ができるよう、準備をします。

 

具体的には…

● 食前に一杯の水を飲む(空腹状態を緩和する)

● 深呼吸する(呼吸が浅くなると早食いになりがち)

● 敢えて美しく盛り付ける(丁寧に食べよう、と思えるかもしれない)

● いただきます、を丁寧に言う。

 

 

心の持ち方一つで食事を楽しめるようになり

自然と、ゆっくり食べれるようになる。

 

そんな状態を、目指していきたいですね!

 

 

Step3:いざ実食! ゆっくり食べるテクニック


 

「早食いを治す」をキーワードに

ここまで長々と綴ってきましたが

 

最後に「食べる時」に大切にしたいこと、

具体的な方法を綴っていきます。

 

ここまで読んで…やること沢山だな〜

面倒だな〜と思ったかもしれませんが…

 

ここまで読み進めたあなたなら

きっと、大丈夫。

長かったステップもあと少し!

最後まで、読み進めてみて下さいね。

 

食事中キーポイントとなるのは、以下3つ。

✔️ 1度に口に入れる「量」を減らす
✔️ 食べる「速度」を落とす
✔️ よく「噛む」

 

 

具体的な方法は….

●小さいカトラリーを使う

● 豆皿や小皿を使用する

● 利き手と反対の手で食べる

● 口に入れたら、一回箸を置く

● 30回噛んでから飲み込む

● 美味しい!と味わって食べる

 

 

1度に全てを実践する必要はありません。

「できることから、一歩づつ。」

 

焦らず、でも着実に。

 

食習慣を変えることは、容易なことではありません。

長年、身体に染み付いたものを変えるのは、時間がかかります。

 

だからこそ、その変化の過程も楽しむ。

 

それくらい、心にゆとりを持ち、継続し続ければ

必ず、良い方向に進んでいくことでしょう^^

 

それでは、また書きます。(. . *)